壁紹介

全課題ラインセット(※1)しています。

毎月2面づつホールドを外し洗って新しい課題に変えているので、常に新鮮でピチピチな課題にチャレンジできます。

下の写真もホールドの配置はすでに変わってます。

完登の喜びをしっかり堪能してください。


※1 ラインセット 

スタートからゴールまで同じ色のホールドを使用しています。

他ジムの多くではテープの色と数字で使用できるホールドを表示しています。ラインセットにすることで登りながらもホールドを探しやすく、より登ることに集中できます。


90度 壁

垂直の壁です。

初心者には登りやすく、上級者にはバランス感覚を求めらる壁です。


スラブ 壁

手前から奥に向かって倒れてる壁です。

足場をしっかりすれば手が離せます。

HOMEでは79度ときつめに倒しています。

90度壁以上にバランス感覚が求められ、よりシビアな課題が楽しめます。


100度 壁

手前に10度傾いた壁です。

上半身の負担をどれだけ下半身でカバーできるか!


多面壁

さまざま角度の壁です。

形状に合わせた動きが求められます。


135度 壁

手前に45度傾いた壁です。

上級者向きと思われがちですが、実は6級からあります。

ウホウホしたい人、ジャンプしたりカッコよく登りたい人!挑戦者求!!

腹筋や背筋、全身を鍛えれますよ。


Moon board

イギリス発の世界共通壁

同じ角度、同じホールド、配置

世界中のクライマーが作った課題が遊べちゃいます!